愛知ゲームキャッスル2へ参加することになりました。ありがとうございます。
はじめに、前回九州学生ゲーム大祭に出展した際に得た客観的な視点により、多くの変更点が生まれました。シナリオ、キャラビジュ、ゲームシステムなど、本当に色々変わっています。より読みやすく、よりわかりやすくを心がけてシナリオを書き上げましたが正直なところまだまだ不安です。ですので、今回のイベントでも他の参加者の方の制作物より知識を経験を吸収していく所存です。
シナリオも今後もっと改善されるとは思いますが、キャラビジュの方はもっと変わると思っています。なぜなら、筆者はまともに絵を描いた経験が全然ないから……。人間を描くのはとても難しいことなのだと今更ながら思い知る最中、それでもやるしかないのでなんとかやっていきたいです。
アニメーションについては前回イベントで多くの方にお褒め頂いたこともあって自信があります、とっても! しかし数が多くないので、より多くのパターンのアニメーションを作らなければとも思います。一度限りの驚きではなく、ずっとそこに在っても違和感のないものを作りたい。
そして、布を作りました。じゃじゃん。

はい、奇怪な模様ですね。本作マスコットの水晶ちゃんです、お口がキュート。
下(画面左上)にあるロゴもいい感じに印刷できてうれしいです、オンリーワンのものがあるっていいですね。
今回出展するのはシナリオ一つなのですが、リリースまでにここから7つくらいは増えるみたいです。もう四か月切ってるのに……??? と、慄いてはおりますが多分なんとかなるでしょう、なんとかするしかないでしょう。実際、何もないところから辿り着いた現在に比べ、これからの四か月はこれまでの蓄積と言う武器があります。なんとしてでも年末リリースするべく、邁進してまいります。
steamのストアも公開されております、ウィッシュリストの登録を何卒……! と、以上、キンギョでした。